こんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
そこでこの記事では”極太”のチェーンロックの紹介だけでなく選び方や合わせて使いたいバイクロックについても解説しています。
おすすめできる”極太”チェーンロックはこちら
製品名 | 参考価格 | 特徴 | 長さ | 重さ | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
デイトナ ストロンガーチェーンロック 2.0m | 10,900円 | 高強度の12mmチェーン。スチール合金製により耐切断性に優れる。2.0mでどんな場所や状況でもロックが可能。 | 2.0m | 6.4kg | デイトナ |
南海部品(NANKAI) チェーンロック DBL004 | 15,950円 | 12mmの強固なチェーンを採用、Uロックとアシストリングで前後輪を施錠可能。 | 2.0m | 6.5kg | 南海部品 |
AKM 極太チェーンロック 1.2m | 4,233円 | 14mmの極太チェーン。熱処理を経て、ロックの強度、硬度を向上しており高耐久。 | 1.2m | 3.0kg | AKM |
加藤製作所 かてーな!! アルファ | 121,000円 | 特殊ステンレス鋼を使用し、切断に強い。19mmの太さで防犯効果抜群。カバー付きでホイールを傷から保護。 | 2.0m | 13。2kg | 加藤製作所 |
KRYPTONITE (クリプトナイト) 160cm | 20,170円 | 10mmの6角チェーン、楕円形のクロスバー採用で高耐久。 | 1.6m | 4.4kg | クリプトナイト |
キタコ アームロックHDX | 49,414円 | 16mmの特殊合金鋼採用。25t油圧カッター破断テストクリアの高耐久ロック。 | 2.2m | 9kg | キタコ |
ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) ダブルループストロング | 7,377円 | 9.5mmの強靭なチェーン。ダブルループデザインで様々な固定方法が可能。チェーンが黒なのも見た目◎ | 2.7m | 3.5kg | ドッペルギャンガー |

ポンタロウ
30代、2児の父
10年以上バイク乗車経験
好きなバイクはYAMAHAのYZFシリーズ
事故歴2回、100万円相当のバイク盗難歴1回
冬のガソリンスタンドの匂いがたまらなく好き
最強チェーンロックの選び方のポイントは”長さ”と”太さ”

自分に合ったチェーンロックは、どのようにして選べばいいのか
この3つのポイントをふまえ選びましょう
20㎜以上の極太がおすすめ
チェーンロックを選ぶ際には極太といわれる太さ20㎜以上のチェーンロックを選びましょう。
20㎜以上を推奨する理由は、バイク盗難時によく使われるワイヤーカッターの開口部が20㎜以上開かないからです。
無効化に手間のかかりそうな極太チェーンロックがかかっていれば諦める可能性があります。

極太(20㎜以上)のチェーンロックを選び盗難からバイクを守ろう。
1m以上を選ぼう
チェーンロックの長さはバイクを固定する方法によって変わってきます。
タイヤのみであれば0.8m~1.2mあれば十分ですが、
地球ロックのために電柱や支柱と距離がある場合は長めの1m以上のものを選びましょう。
重さも対策の1つ
チェーンロックは鉄やステンレスなどの素材のものが多く、重いため持ち運びに向いていません。
ですがその重さは盗難を行う窃盗団側にも効果があります。
そのためチェーンロックの重さは盗難対策の1つとして捉えましょう。
あまりに重すぎてチェーンロックをかけなくなっては意味がないので、ほどほどの重さのものを選びましょう。(片手で持てる2~3kgが目安)
信用実績のあるブランドを選ぼう
バイクのチェーンロックは安い物から高いものまでさまざまです。ですが安いのにはそれなりの理由があります。
チェーン部分はしっかりしているが樹脂部分がもろかったり、鍵穴の耐久性がなく施錠不具合がおきたりします。
そのためチェーンロックなど防犯グッツを扱う信用あるブランドのチェーンロックを選ぶようにしましょう。
チェーンロックを選ぶ際に参考にしたい信頼度の高いブランドを4つ紹介いたします。
以下の情報を表にまとめました。
ブランド名 | 特徴 | 本社所在地 | 公式リンク |
---|---|---|---|
Daytona(デイトナ) | バイク用品の展開数が多く信頼が高い。10000点以上のラインナップでツーリング用品、バイク用バッグ、ジャケットなどを取り扱う。 | 日本 | デイトナ公式 |
KITACO(キタコ) | 防犯グッズの他にカスタムやボアアップなどもサポート。テレビ番組『ほこ×たて』で話題になった。 | 日本(大阪) | キタコ公式 |
株式会社加藤製作所(かてーなシリーズ) | チェーン製造、タイヤチェーンや防犯チェーンロックを製造。特許取得の強力なカギとチェーンで信頼と実績のあるブランド。 | 日本(兵庫県) | 加藤製作所公式 |
KRYPTONITE(クリプトナイト) | アメリカ発のセキュリティロックメーカー。SOLD SECURE、ART、N.F、SSF、VAREFAKTAなどから65以上の承認を得ている。 | アメリカ | クリプトナイト公式 |
この表では、各ブランドの特徴、本社所在地、公式リンクをまとめています。
Daytona(デイトナ)

バイクを所有していれば1つはデイトナのパーツを買っているかも。
というほどバイク用品の展開数が多く信頼を勝ち取っているのがデイトナです
商品ラインナップは10000点に及びツーリング用品、バイク用バック、
ラーダースジャケットなどバイクライフを便利に楽しくための商品を企画開発しており
もちろん防犯グッツへも力を入れていいます
KITACO(キタコ)

大阪に本社を置きミニバイクを中心としたバイクパーツを取り扱っている会社です
独自のバイク情報を発信しており、防犯だけではなくカスタムやボアアップなど
バイクライフをサポートするサービスや商品を展開しています
2013年にホコXタテの番組で紹介され
大型切断機と相打ちという結果が出たことで一気に話題となりました
バイクブロスで参考記事がありますので気になる方はどうぞ
Bike Bros:株式会社キタコ テレビ番組『ほこ×たて』出演 レポート
株式会社加藤製作所(かてーなシリーズ)

兵庫県を拠点にチェーンの製造、タイヤチェーンや防犯チェーンロックの製造も行っており
「強度の充分なバイク盗難防止チェーン」・「携帯に便利な3kg程度で信頼出来るもの」・「丈夫なカギの付いたチェーン」・「ツールバッグに入る大きさ」・「地球と結びつけるアンカー」というユーザーの声から誕生した
「かてーなシリーズのチェーンロック」が本当に盗難からバイクを守りたいユーザーから支持を集めています
切断工具に対抗する種々の工夫を凝らし、特許としても取得しており
強力なカギとバイク盗難防止チェーンで絶大な信頼と実績のあるブランドです
KRYPTONITE(クリプトナイト)

アメリカで誕生し世界中から信頼され支持されているセキュリティロックメーカー
チェーンロックだけでなくU字ロックやディスクロックのラインナップも多数展開されています
クリプトナイトは、SOLD SECURE(イギリス)、ART(オランダ)、N.F(フランス)、SSF(スウェーデン)及び VAREFAKTA(デンマーク)より65以上の承認を得ており
テスト機関で、KRYPTONITE製品は切断、引っ張り、ピッキングなど
様々な攻撃の厳しいテストを受け合格したものだけを扱っています
信頼性も高く、海外製ゆえデザイン性も高い事から人気あるブランドです
おすすめ最強バイク極太チェーンロック7選
解説してきたブランドや選び方をふまえおすすめのチェーンロックを紹介していきます。
製品名 | 参考価格 | 特徴 | 長さ | 重さ | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
デイトナ ストロンガーチェーンロック 2.0m | 10,900円 | 高強度の12mmチェーン。スチール合金製により耐切断性に優れる。2.0mでどんな場所や状況でもロックが可能。 | 2.0m | 6.4kg | デイトナ |
南海部品(NANKAI) チェーンロック DBL004 | 15,950円 | 12mmの強固なチェーンを採用、Uロックとアシストリングで前後輪を施錠可能。 | 2.0m | 6.5kg | 南海部品 |
AKM 極太チェーンロック 1.2m | 4,233円 | 14mmの極太チェーン。熱処理を経て、ロックの強度、硬度を向上しており高耐久。 | 1.2m | 3.0kg | AKM |
加藤製作所 かてーな!! アルファ | 121,000円 | 特殊ステンレス鋼を使用し、切断に強い。19mmの太さで防犯効果抜群。カバー付きでホイールを傷から保護。 | 2.0m | 13。2kg | 加藤製作所 |
KRYPTONITE (クリプトナイト) 160cm | 20,170円 | 10mmの6角チェーン、楕円形のクロスバー採用で高耐久。 | 1.6m | 4.4kg | クリプトナイト |
キタコ アームロックHDX | 49,414円 | 16mmの特殊合金鋼採用。25t油圧カッター破断テストクリアの高耐久ロック。 | 2.2m | 9kg | キタコ |
ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) ダブルループストロング | 7,377円 | 9.5mmの強靭なチェーン。ダブルループデザインで様々な固定方法が可能。チェーンが黒なのも見た目◎ | 2.7m | 3.5kg | ドッペルギャンガー |
デイトナ ストロンガーチェーンロック 2.0m
以下の情報を表にまとめました。
製品名 | 価格 | 特徴 | 長さ | 重量 | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
デイトナ ストロンガーチェーンロック 2.0m | 10,900円 | 高強度の12mmチェーン。スチール合金製により耐切断性に優れる。2.0mでどんな場所や状況でもロックが可能。 | 2.0m | 6.4kg | デイトナ |
- 高強度の12mmチェーン
- スチール合金製により耐切断性に優れる
- 2.0mでどんな場所や状況でもロックが可能
南海部品(NANKAI) チェーンロック DBL004
製品名 | 価格 | 特徴 | 長さ | 重量 | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
南海部品(NANKAI) チェーンロック DBL004 | 15,950円 | 12mmの強固なチェーンを採用、Uロックとアシストリングで前後輪を施錠可能。 | 2.0m | 6.5kg | 南海部品 |
- 12mmの強固なチェーンを採用
- Uロックとアシストリングで前後輪を施錠可能
AKM 極太チェーンロック
以下の情報を表にまとめました。
製品名 | 価格 | 特徴 | 長さ | 重量 | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
AKM 極太チェーンロック 1.2m | 4,233円 | 14mmの極太チェーン。熱処理を経て、ロックの強度、硬度を向上しており高耐久。 | 1.2m | 3.0kg | AKM |
以下の情報をリストにまとめました。
- 14mmの極太チェーン
- 熱処理を経て、ロックの強度、硬度を向上
- 価格が安くコスパがいい
加藤製作所 かてーな! ! アルファ22m
製品名 | 価格 | 特徴 | 長さ | 重量 | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
加藤製作所 かてーな!! アルファ | 121,000円 | 特殊ステンレス鋼を使用し、切断に強い。19mmの太さで防犯効果抜群。カバー付きでホイールを傷から保護。 | 2.0m | 13.2kg | 加藤製作所 |
- 特殊ステンレス鋼を使用し、切断に強い
- 19mmの太さで防犯効果抜群
- カバー付きでホイールを傷から保護
KRYPTONITE ( クリプトナイト ) 160㎝
以下の情報を表にまとめました。
製品名 | 価格 | 特徴 | 長さ | 重量 | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
KRYPTONITE (クリプトナイト) 160cm | 20,170円 | 10mmの6角チェーン、楕円形のクロスバー採用で高耐久。 | 1.6m | 4.4kg | クリプトナイト |
以下の情報をリストにまとめました。
- 10mmの6角チェーン採用で切断耐久が高い
- 楕円形のクロスバー採用で高耐久
- 見た目がオシャレ
キタコ アームロックHDX
製品名 | 価格 | 特徴 | 長さ | 重量 | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
キタコ アームロックHDX | 49,414円 | 16mmの特殊合金鋼採用。25t油圧カッター破断テストクリアの高耐久ロック。 | 2.2m | 9kg | キタコ |
- 16mmの特殊合金鋼採用
- 25t油圧カッター破断テストクリアの高耐久ロック
ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) ダブルループストロング
製品名 | 価格 | 特徴 | 長さ | 重量 | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) ダブルループストロング | 7,377円 | 9.5mmの強靭なチェーン。ダブルループデザインで様々な固定方法が可能。チェーンが黒なのも見た目◎ | 2.7m | 3.5kg | ドッペルギャンガー |
- 9.5mmの強靭なチェーン
- ダブルループデザインで様々な固定方法が可能
- チェーンが黒なのも見た目◎
迷ったときはこの極太チェーンロック
最もおすすめできるチェーンロックは
ブランド | デイトナ(Daytona) |
ロックタイプ | キーロック |
材質 | ポリカーボネート, 合金鋼 |
長さ | 2.0m |
重さ | 6.4㎏ |
太さ | 42mm(Φ12mm) |
付属品 | カギ3本(1本はLED付き) |
特徴 | ピッキングに強い6シリンダーキー ロック部分をディスクロックとしても使用可能 |
バイク用品を手広く展開し信頼実績あるデイトナのチェーンロック。
素材、長さ、太さも十分すぎるスペックを持った使いやすさと頑丈さを兼ね備えた使い勝手のいいチェーンロックです。
初めてチェーンロックを購入する。高価なバイクを買ったから頑丈なチェーンロックが欲しい。という方におすすめです。
極太チェーンロックの正しい使い方/かけ方

チェーンロックは前輪にかけて使う。そう思っている人は多いのではないでしょうか?
間違いではありませんがより盗難を防止する為には、正しいかけ方をする必要があります。
チェーンロックの正しい使い方は、
最も効果のある施錠方法は、地面に固定されている物と一緒に施錠する”地球ロック”が一番盗難から守る手段としては効果があります。
どうしても地球ロックが難しい場合は、後輪のロックや複数のバイクロックを使用するなど工夫が必要です。
もっと詳しく知りたい方はこちら
>>そのかけ方危険です!チェーンロックの正しい使い方/かけ方を解説!
【最強はどっち?】チェーンとワイヤーロック比較

チェーンロックと ワイヤーロックの比較 | チェーンロック![]() | ワイヤーロック![]() |
剛性 | ○ | × |
使いやすさ | △ | ○ |
抑止力 | ○ | △ |
持ち運び性 | × | ○ |
チェーンロックと見た目が近いバイクロックにワイヤーロックがあります。
ですが一般的にワイヤーロックはチェーンロックに比べ切断されやすいとされています。

そもそもワイヤーは、細い針金のようなものが束になって出来ており、ペンチやニッパワイヤーカッターなどで、たやすく切断されてしまいます。
他にもチェーンロックとワイヤーロックの違いとしては

ワイヤーロックは出先などで簡易的なバイクロックとして使用するようにしましょう。
チェーンロックは自宅などで長時間保管するなど、防犯性がより必要となる場面で使用することをおすすめします。
極太チェーンロックだけでは危険‼盗難保険で賢く被害を抑える
実はチェーンロックで盗難防止をしても盗難を完全に防ぐことは不可能です。
カギ屋が簡単にカギを開けれるように、窃盗団もバイクロックを無効化する術を持っています。
何度もいうようですが、バイクロックで盗難防止をしていても、窃盗団はあの手この手でバイクロックを簡単に無効化する術を持っています。
もしも盗難に遭った場合…。
移動手段がなくなるだけでなくローンだけが残ってしまったりバイク仲間と疎遠になることも…。
盗難による被害を最小限に抑えるためにも、もしもの時に備えられる盗難保険に加入するのも1つの賢い対策です。
おすすめの盗難保険は、
加入実績NO1,で加入数24万人を突破し補償内容がもっとも充実しているZuttoRide Club盗難保険です。
ZuttoRide Club盗難保険 公式サイトはこちら>>
盗難保険に加入するメリット
万が一の時、ローン返済や次の移動手段への資金だけでなく、通勤通学のストレスや仲間との絆を守るなど今の楽しいバイクライフを守るために盗難保険で備えておきましょう。
合わせて使うべき盗難防止バイクロック

バイクの防犯性を上げるためには今回紹介したバイクロック1つだけでは不十分です。

バイクの防犯は2つ以上の防犯用品を使用する「複数ロック」することで、盗難リスクを下げる事が出来ます。
そこで今回紹介したバイクロック以外にも使用した方がいい盗難防止用品も紹介します。
バイクカバー・シェルター
バイクの防犯として大事なのはバイクを見せない、見えないようにすることが大事です
バイクの状態が確認できなければ盗む側も情報が足りず実行までのハードルが高くなります
乗る頻度に関係なく盗られる可能性を下げたければバイクカバーや車庫でバイクを外から見えないように保管しましょう
さらに詳しく知りたい方は↓

U字ロック
U字ロックはアルファベットのUの時に似ていることからつけられたバイクロック
脱着がワンタッチででき、携帯も可能で万能型なバイクロックです
U字なので片側を切断されてもロックを外すことはできません
耐久性のあるものも多くサイズと重量を選べば持ち運びもストレスなくできます
持ち運びもしたい、自宅で長時間保管にも使いたいという人におすすめです
詳しく知りたい方はコチラ↓↓
盗難防止に人気のU字ロックおすすめ5選!取付けも持ち運びも簡単!!

ブレードロック・バーロック
バーロック、またはブレードロックとは複数のプレートを組み合わせ、紐状に展開、折りたたみ収納することができるロックのことです 。
ブレードロックの特徴はその折りたたむ仕組みによる抜群の収納性コンパクト性です。
重さも700g〜2kgと幅広く展開されており
その中でも1kg前後のブレードロックは
持ち運びしやすく人気があります
プレート形状なので細いワイヤーロックよりも切断されにくく
U字ロックよりも携帯しやすいいいとこ取りのバイクロックです。
詳しく知りたい方はコチラ↓
コンパクトで持ち運びもラクラク!ブレードロックおすすめ7選!使い方から選び方まで徹底解説

ディスクロック
ディスクロックはバイクのディスクに取付ける防犯ロックです。
ディスクに取り付けることでタイヤの回転を制限し防犯をはかるというものです。
コンパクトなサイズでツーリングなど出先でも簡単に取り付けできる手軽さも特徴です。
ディスクロックについてもっと知りたい方はコチラ↓
盗難対策におすすめの最強ディスクロック6選!失敗しない選び方と正しい使い方も解説!!

レバーロック
レバーに取付けブレーキをかけた状態にすることで
バイクの防犯性を向上させる防犯用品です
長時間の使用はブレーキ関係の部品にストレスを与えるため
出先のちょっとした時間停めておくときなどポイントをおさえ使用しよう
盗難のプロが破れないバイクロックは無い

チェーンロックを買う前に知っておいて欲しいのですが、プロの窃盗団にかかれば全てのバイクロックを無効化することができます。
開かなくなったカギは鍵屋さんにいくと簡単に開けてくれますよね?

バイクロックを開ける破壊する専門の工具や設備、方法というのは数多くあるんだぜ。
問題は「ロックを無効化するのにどれくらい時間がかかるか」ということです。
盗難の現場でもたつけば捕まるリスクが高くなります。
そこでバイクを盗難から守る為には
高額なバイクに乗っている人や、ローンでバイクを購入している人は盗難に遭ったとき大きく損をしますので、もしもの時に備えておくことも必要です。
このバイク盗難防止対策の基本をしっかり守り自分のバイクをプロの窃盗団から守りましょう。
まとめ:極太チェーンロックでバイクを盗難から守ろう
極太チェーンロックについて解説しましたが、極太チェーンロックは盗難防止には有効です。
おすすめの極太チェーンロックをおさらいすると
製品名 | 参考価格 | 特徴 | 長さ | 重さ | ブランド |
---|---|---|---|---|---|
デイトナ ストロンガーチェーンロック 2.0m | 10,900円 | 高強度の12mmチェーン。スチール合金製により耐切断性に優れる。2.0mでどんな場所や状況でもロックが可能。 | 2.0m | 6.4kg | デイトナ |
南海部品(NANKAI) チェーンロック DBL004 | 15,950円 | 12mmの強固なチェーンを採用、Uロックとアシストリングで前後輪を施錠可能。 | 2.0m | 6.5kg | 南海部品 |
AKM 極太チェーンロック 1.2m | 4,233円 | 14mmの極太チェーン。熱処理を経て、ロックの強度、硬度を向上しており高耐久。 | 1.2m | 3.0kg | AKM |
加藤製作所 かてーな!! アルファ | 121,000円 | 特殊ステンレス鋼を使用し、切断に強い。19mmの太さで防犯効果抜群。カバー付きでホイールを傷から保護。 | 2.0m | 13。2kg | 加藤製作所 |
KRYPTONITE (クリプトナイト) 160cm | 20,170円 | 10mmの6角チェーン、楕円形のクロスバー採用で高耐久。 | 1.6m | 4.4kg | クリプトナイト |
キタコ アームロックHDX | 49,414円 | 16mmの特殊合金鋼採用。25t油圧カッター破断テストクリアの高耐久ロック。 | 2.2m | 9kg | キタコ |
ドッペルギャンガー(DOPPELGANGER) ダブルループストロング | 7,377円 | 9.5mmの強靭なチェーン。ダブルループデザインで様々な固定方法が可能。チェーンが黒なのも見た目◎ | 2.7m | 3.5kg | ドッペルギャンガー |
バイクを保管する場所や環境にあったチェーンロックを選び、愛車を盗難から守りましょう。