PR

【バーロック/ブレードロック】おすすめ7選!盗難防止にコンパクトで持ち運び性能最強!!|バイクロック用品

記事内に広告が含まれています。

この記事はバイク用のバーロック・ブレードロックについて解説している記事です

不安や疑問
  • バー・ブレードロックってなに?
  • 種類がたくさんあってどれを選べばいいか悩む
  • 盗難防止としてつかえるの?

こんな疑問や不安を解決していきます

バーロック・ブレードロックは、チェーンロックとU字ロックの足りない部分を補える画期的なバイクロックです
ですが選び方を間違えるとしっかりと能力を発揮することができません。

そこでバイク歴9年、盗難被害をうけた私が、失敗しないバーロック・ブレードロックの選び方やおすすめの紹介をいたします。

バーロック、ブレードロックとは

バーロック、またはブレードロックとは、複数のプレートを組み合わせ、紐状に展開や折りたたみ収納することができるロックのことです。
そのため、素材やプレートの大きさにより重量が変化します。

プレートのことをバーまたはブレードと呼び、
プレートの大きさにより呼び方は異なるようですが
線引きは曖昧なのが現状です。
以下ブレードロックと称します

ブレードロックの特徴はその折りたたむ仕組みによる抜群の収納性コンパクト性です
重さも700g〜2kgと幅広く展開されており
その中でも1kg前後のブレードロックは
持ち運びしやすく人気があります

プレート形状なので細いワイヤーロックよりも切断されにくく
U字ロックよりも携帯しやすい
いいとこ取りのバイクロックです。

失敗しない選び方は重量と耐切断性で選ぼう

ブレードロックを選ぶ際には、ブレードロックの最大のメリットである持ち運びやすいコンパクトさと
簡単に破壊されない耐切断性のあるものを選びましょう

コンパクトなサイズ感も大事ですが、重さも着目しましょう。
重さの目安は1kg前後
ストレスなく持ち運びできる重さであり
あまり軽すぎると素材や構造がチープな場合がありますので注意が必要です。

重さ以外には耐切断性
切断されにくい素材を使用しているブレードロックがおすすめです。

切断されにくい素材とは
鉄、合金剛、ステンレス、スチール、などです
アルミは軽くて人気がありますが、簡単に切断されてしまいます。
しっかりと盗難防止したければ、使われている素材にも着目しましょう

持ち運びに便利なおすすめブレードロック7選|バイクロック用品

ブレードロックにはさまざまなサイズ、素材、デザインがあり
どれを購入すればいいかわからないと思います
そこで今回は
コンパクトで切断されにくいブレードロックに着目し、おすすめのブレードロックを紹介していきます

南海部品 ドーベルマン(DOBERMAN) ポリゴンロック DBL-001

強化スチールを使用し重量770gと軽量な南海部品のポリゴンロック

折り畳み時は20cm以下とバイクシート下にも収納可能サイズです
ツーリングや外出先でロックを忘れるなんてことがないよう
常備しておけるサイズ感は嬉しいですね

強度もスチールを使用していることから簡単には破壊はできません
常にバイクロックを常備しておきたい
コンパクトに携帯したいとあう人におすすめです

コミネ(KOMINE) バイク用 フォールディングロック フリー LK-121

価格を重視したい人向けのコミネのブレードロック
スチール内蔵で強度を出しつつ重量724gと耐久性とコンパクトを両立させています
見た目も警告色の黄色が目立つため盗難の抑止力になり盗難対策に期待できます

TORUNA35 折りたたみ式ブレードロック レッド

Uロックの耐久性とワイヤーロックの柔軟性を持ち合わせコンパクトにまとまるブレードロック
ポケットに収まるコンパクトと重量 800gの軽量タイプながら、厚さ5mmの強化スチールを採用し強靭なつくりも特徴の一つ

ダストカバー付きで鍵穴へのイタズラや異物の侵入も防ぐことができます

この価格帯で重量800gと軽く強靭な作りは魅力的です
カラーはレッドも展開されており防犯抑止力として存在感抜群です

ゼファール(Zefal) ブレードロック K-トラッズ F16L

衝撃やねじれに強いダブルロックシステムを採用しています
さらに切断に強いスチールを使用
1130mmと大きいサイズながら1350gと
携帯できる重量にまとめた渾身のブレードロック

1130mmと長いため大型バイクに使いたい
地球ロックとして使いたいという人におすすめです

ABUS(アブス)バイク用折り畳みロック

セキュリティロックでトップクラスの信頼性と実績のあるブランドアブスのブレードロック

素材はスチールを使用し耐久性をもちつつコンパクトさと軽さを両立させています

さまざまな耐久試験をクリアしたアブスのロックは外出先でも盗難リスクを下げることができます

【日本正規品】 ABUS (アブス) 自転車 鍵 ロック 盗難見舞金制度 90cm ブラック ダイヤル式 [BORDO COMBO 6100 SHマウント] |2年保証|

アブスのダイヤル式ブレードロック
ダイヤル式なので鍵の携帯が不要で
鍵を探す手間も省ける
のがありがたいですね

重さも1.16kgと持ち運ぶのにストレスにならない重さです
強度もアブス独自のハイレベルな試験を合格しまた、合金鋼を使用しているため
ブレードロックのなかではトップクラスの強度
を誇っています

しっかりと防犯性があり、ダイヤル式なので鍵を携帯保管したくないという人におすすめです

迷ったらこのブレードロック!!

結局どのブレードロックを選んでいいかわからないという人のために
おすすめのブレードロックを紹介します

山城 YAMASIRO ヤマシロG-LOCKナンバーブレードロック

全長800mm,収納時はw90xL120mm
ダイヤル式なので「鍵を無くしそうという」人にもおすすめのブレードロック

一見プラスチック風に見えチープに見えるビジュアルだが、しっかり4mの鉄板内蔵しており
耐切断性も確保されています

性能だけでなくカラーもイエローとレッドが展開されており、どちらも注意喚起を促す配色になっています
ロックしていますアピールで盗難のリスクを下げることも期待できますね

価格帯もブレードロックの中ではお手頃な価格帯で初めてのブレードロックに挑戦しやすいです

ブレードロックと合わせて使うべき盗難防止バイク用品

バイクの防犯性を上げるためには今回紹介したブレードロックだけでは不十分です
基本的にバイクの防犯は2つ以上の防犯用品を使用した方が盗難率は下がります
そこでブレードロック以外に使用した方がいい盗難防止用品も紹介します

バイク防犯の基本はバイクカバー、シェルターでバイクを隠そう

バイクの防犯として大事なのはバイクを見せない、見えないようにすることが大事です
バイクの状態が確認できなければ盗む側も情報が足りず実行までのハードルが高くなります
乗る頻度に関係なく盗られる可能性を下げたければバイクカバーや車庫でバイクを外から見えないように保管しましょう

さらに詳しく知りたい方は↓

ホームセンターのバイクカバーを買うべきか?持ち運びにも便利!最強バイクカバーおすすめ15選!!
バイクカバー選びに失敗してすぐに破れた、溶けた、盗難にあった。そんな失敗を防ぐためにバイクカバーの正しい使い方から選び方、防犯対策におすすめのバイクカバーの紹介まで、バイク歴9年の管理人がバイクカバーについて徹底解説いたします。

ディスクロックと合わせ技でさらに防犯性向上

ディスクロックはバイクのディスクに取付ける防犯ロックです
ディスクに取り付けることでタイヤの回転を制限し防犯をはかるというものです
ツーリングなど出先でも簡単に取り付けできる手軽さも特徴です

詳しく知りたい方は↓↓

【最強】ディスクロックおすすめ7選!!選び方や使い方まで徹底解説!盗難防止のバイクロックの新定番はこれだ!
ディスクロック選びに失敗して盗難にあった。そんな失敗を防ぐためにディスクロックの正しい使い方から選び方、防犯対策におすすめのディスクロックの紹介まで、バイク歴9年の管理人がディスクロックについて徹底解説いたします。

U字ロックを使ってバイクロックのストレスを軽減

U字ロックはアルファベットのUの時に似ていることからつけられたバイクロック
脱着がワンタッチででき、携帯も可能で万能型なバイクロックです
U字なので片側を切断されてもロックを外すことはできません
耐久性のあるものも多くサイズと重量を選べば持ち運びもストレスなくできます

持ち運びもしたい、自宅で長時間保管にも使いたいという人におすすめです

詳しく知りたい方はコチラ↓↓

持ち運びにも便利!最強U字ロックおすすめ5選|付け方・選び方も解説!
U字ロックに関する悩み U字ロックの正しい付け方や選び方は?どう選べばいいかわからない。おすすめのU字ロックは? U字ロ...

小さくても効果抜群のレバーロック

レバーに取付けブレーキをかけた状態にすることで
バイクの防犯性を向上させる防犯用品です

長時間の使用はブレーキ関係の部品にストレスを与えるため
出先のちょっとした時間停めておくときなどポイントをおさえ使用しよう

盗難のプロが破れないロックは無い

切断されにくい、防犯性の高いブレードロックを紹介してきましたが
プロの窃盗団にかかれば破れないロックはありません
開かなくなったカギは鍵屋さんにいくと簡単にあけれますよね?

カギを開ける専門の工具や設備というのは数多くあり
色々な方法でロックを解除することができるのです
問題は「ロックを解除するのにどれくらい時間がかかるか」ということです
盗難の現場でもたつけば捕まるリスクが高くなります
そこで複数の防犯ロックをしようしたり、
ガレージやカバーでバイクを隠すの基本を守ることが一番の防犯対策になります

バイク防犯の基本を守り自分のバイクを守りましょう

タイトルとURLをコピーしました