こんな疑問や不安を解決していきます。
アラームを付けて最高にカッコイイバイクを盗難から守りたい。
だけど、どれをどう選べばいいかわかならい。。。
こんなふうに悩んでいる方は多いのではないでしょうか?
そんな方にはこれがおすすめです。
歴史あるセキュリティブランドアブスのディスクロックです。
3D傾斜センサー搭載で振動と角度の変化で110dbのアラームが鳴るディスクロック。
サイズもコンパクトで重さも軽いことから、持ち運びしやすく外出先でもストレスなくバイクロックすることができます。
結局どれを選べばいいか迷ったかたは、アブスディスクロックを検討してみてください。
他にもこの記事では
この3つをわかりやすく解説していきます。
名称 | 音量 | アラームタイプ | サイズ | 重さ | 機能 |
アブス Detecto 7000 RS 1 | 100db | アラーム機能付きディスクロック | 240 x 135 x 70mm | 650 g | 3D傾斜センサー採用 |
コミネ(KOMINE) アラームディスクロック LK-122 | 110db | アラーム機能付きディスクロック | 92×58×32mm | 590g | 振動・動き検知機能 |
コミネ(KOMINE) バイク用 ピンタンブラー アラームパッドロック LK-120 | 110db | アラーム機能付き南京錠 | 93×98×32mm | 390g | 振動検知機能 |
OMOSOO バイク防犯アラーム | 113db | 振動アラーム | 93 x 40 x 20mm | 73.3g | 振動検知機能 |
BKLN アラーム ロック | 110db | アラーム機能付き南京錠 | 71×96×32mm | 280g | 振動検知機能 |
キジマ (kijima)バイク バイクパーツ サイクルアラーム コンバット5 | 110db | 内蔵型アラーム | 本体:74×74×35mm | 190g | 振動検知機能 |
アブス Granit Detecto X-Plus | 100db | アラーム機能付きディスクロック | 240 x 130 x 70 mm | ;1.02 kg | 振動検知機能 |
XENA XX15 BLE ディスクアラー | 120db | アラーム機能付きディスクロック | 200 x 100 x 50 mm | 640g | 振動検知機能 |
アラームでバイク盗難防止をおすすめする3つの理由
この3つの理由について詳しく解説していきます。
場所を選ばない防犯性
バイクにアラームセキュリティをつけておく理由として防犯性が高まることだけでなく、出先や外出先でも安心して盗難から防犯してくれます。
場所を選ばす防犯してくれるのは、アラームセキュリティならではの魅力ではないでしょうか。
振動や角度の変化によってアラームがなる仕組みのものであれば、バイク盗難だけではなく部品の盗難や、カウルやシートをキズつけるような悪質なイタズラからもバイクを守ることができます。
アラームを装備するだけで、自宅での長期保管はもちろん、外出先で少しバイクから離れる場合もしっかり盗難やイタズラからバイクを守ってくれます。
バイクの異常を知らせてくれる
アラームセキュリティがついていれば、防犯性だけでなく、強風などでバイクが転倒してしまった場合なども乗り手にアラームで知らせてくれます。
迅速に対応すれば軽度の損傷ですんでいたが気付かずに放置してしまい、
取り返しのつかない不具合に発展するケースも少なくありません。
例えば転倒してオイルが漏れていた場合、バイクだけでなく路面も汚してしまいますし、すぐに対処すれば漏れた部分だけの修復で済みますが、タイヤがオイルを含んでしまった場合、タイヤも交換しなくてはいけません。
自分のバイクだけならまだいいですが、周囲のバイクにも被害が及んだ場合…ゾッとしますよね。
バイクに異常があった時すぐに知らせてくれるのもアラームセキュリティの魅力です。
圧倒的な防犯性
アラームセキュリティは物理的なセキュリティではなく、
警告音によって盗難などからバイクを守ります。
チェーンロックなどは切断破壊すればいいですが、アラーム警告音はバイク内部などに組み込まれていたりするため、アラームの破壊や無効化は比較的難しくなっています。
チェーンロックなどのバイクロックをかけることはもちろんですが、
音による防犯によってさらに安心してバイクを守ることができます。
さらにセキュリティを強化したいという方はアラームの装備も検討してみましょう。
【種類別】バイク盗難防止におすすめアラーム9選
アラーム機能付きのセキュリティは大きく分けて以下の4種類あります。
アラーム機能付きのセキュリティはこのようなものがあります。
1つ1つ詳しく解説していきます。
イモビライザー
アラームと聞いて最初にイメージの付くイモビライザー。
イモビライザーは電子ロックの一種でバイク用警報機に分類されます。
エンジンキーに電子チップが埋め込まれており、キーをさした際その電子チップが一致すればアラームはならず、一致しなければ異常とみなしアラームがなる仕組みです。
複製されたキーやピッキングなどの場合はエンジンがかからずアラームで警告してくれます。
車体から電源をとるタイプや独自で電源を持っているタイプなどがあります。
イモビライザーはバイクロックとは別にアラームによるセキュリティ強化したいという人に向いています。すでにチェーンロックなど物理的なバイクロックを持っている場合などさらなる防犯性の強化を行いたい人にもおすすめです。
また、イモビライザーはキーのON.OFFだけで起動することができ、他のバイクセキュリティのように、鍵によるロックの開閉や取付けなど多くの手順をふまずにセキュリティを起動することができます。
そのためバイクロックはめんどくさい、スマートにセキュリティを強化したいという人におすすめです。
防犯ブザー・アラーム
防犯ブザーやアラームは振動や傾きで自動でなるものがあります。
バイクから電源を取るものから電池で動くものまで幅広く展開されています。
防犯アラームは1度取り付ければ、難しい操作や加工がいりません。
また、価格が安いもが多く手軽に盗難対策を強化したい人にはおすすめです。
防犯アラームを取り付けたからと、過信するのは危険です。
あくまでもアラームは警報機としての役割になります。
バイクロックがなければ、警報機が鳴ったままでもバイクを持ち去ることは可能です。
アラームだけでなくバイクロックも合わせて併用しましょう。
OMOSOOセキュリティアラーム
OMOSOOの電池式の防犯アラーム。
サイズは9.3 x 4 x 2 cmとコンパクトになっており、重さも 73.3 gと軽量なため場所を選ばず取り付けることができます。
3段階の音量調節機能がついており、アラーム音も複数の音の中から選ぶことができます。
自分の気に入った音にカスタムでき近所迷惑にならないように設定することができて安心です。
取付けは両面テープによる固定になり、難しい配線や組み付けが苦手な人でも安心して取り付けることができます。
アラーム初心者など初めてアラームを取り入れたい人におすすめのアラームです。
キジマ(KIJIMA) サイクルアラーム コンバット5
KIJIMA(キジマ)のサイクルアラームコンバット。
キット内容:本体(サイズ:74mm×74mm×35mm)×1、リモコン×1、ヒューズ配線×1、エレクトラタップ×3、ベルクロテープ×1
バイク内に組み込むタイプのバイクアラームです。
振動感知によって110dBの大音量アラームが作動し、感度は3段階に調整が可能になっています。
住宅街で回しの目が気になる方や大音量で異常をいち早く知りたい方など様々なシーンに対応することができます。
アラームディスクロック
ディスクロックとはバイクの前輪又は後輪のブレーキディスクに使用し車輪をロックするものです。
アラーム機能付きのものと付いていないものがあります。
ディスクロックはバイクロックの中でもコンパクトなロックなため
携帯しやすく外出先でも手軽に盗難防止することができます。
アラーム機能付きのであればより防犯性も確保できるため、
ツーリング先でも安心してバイクから離れることもできます。
もちろん、自宅でのバイクロックとしても充分機能します。
ディスクロックのみだとバイクごと持ち去られる可能性もあるので、
チェーンロックやU字ロックと合わせて複数ロックを行い盗難対策をしましょう。
ABUS(アブス)ピクセルイエロー ディテクト
アブスの3D傾斜アラーム搭載のディスクロックと
ハンドルレバーをつなげることで解除し忘れ防止になるワイヤーがセットになっているものです
解除せずにバイクを起こしたり倒したりするとアラームがなるシステムになっており、
ディスクをロックするだけでなくアラームで盗難対策を行えるため安心ですね。
見た目も黄色を主調としたカラーで存在感抜群です
ディスクのロックだけでは不安、異常があったらすぐに気づきたいおいう人におすすめです
コミネ(KOMINE)リマインダーアラームディスクロック
動きと振動を感知し作動するアラーム機能が搭載されたディスクロック
外し忘れを防止するリマインダーワイヤーと携帯に役立つポーチも付属されています
アラームが搭載されているディスクロックの中では価格が比較的安いため
防犯性も高く価格を抑えたい人におすすめです.
ABUS(アブス) イエロー グラニットディテクトXプラス
外からの衝撃に強いボディーに特殊スチールボルトを使用しており
オートマチックディスク感知システム搭載のアラーム機能付きの防犯性の高いブレーキディスクです
よりアラーム機能があり防犯性が高いものがいい、簡単にアラーム付きのディスクロックを装着したいひとにはおすすめです
XENA XX15 BLE ディスクアラーム 炭化ホウ素ピン採用モデル スマホ対応版(ステンレス)
他のアラーム付きディスクロックに比べ、スシュチュエーションに合わせてスマホでアラーム設定を行うことができます。
風の衝撃やカバー接触によるアラームの誤作動を防ぐことができ
アラームのON,OFFを設定することで自分にあったセキュリティー設定を行うことができます。
そのまま使用しても最大音量も120dBと大きいため十分防犯性も期待できます。
アラーム付きを検討しているがアラーム音量がどんな感じなのか想像できない、自分の環境に合ったアラームの音量に変更できるものがいいという人におすすめです。
アラーム付き南京錠
一般的に鍵としてよく使われる南京錠ですが、
バイク用セキュリティロックとして、アラーム機能付きの南京錠も展開されています。
アラーム機能付き南京錠はディスクロックの代わりに使用できたり、
ヘルメットの盗難防止対策としても使用でき、
シーンに合わせさまざまな用途として使うことができます。
コンパクトなサイズから持ち運びも可能なので、
1つ持っていれば便利に使うことができます。
色々な用途で使えるアラームロックを使いたい、
持ち運びが簡単なロックがいいという人におすすめです。
コミネ(KOMINE) バイク用 盗難防止アラームパッドロック LK-120
1947年に創業し様々なバイクギアを展開している(KOMINE)コミネのアラーム機能付き南京錠。
サイズは96㎜×93㎜×39㎜とコンパクトになっており、自宅使いはもちろん、外出先などにも簡単に持ち運びすることもできます。
電源は電池式なっており、標準付属品として交換用電池が1セットついてきます。
電池購入の手間が省けるのもうれしいですね。
U字シャックルの差し込み方でアラームのON/OFFを選択することができ、振動を感知し警告音で周囲に異常を知らせてくれます。
ディスクロックとしても使用できますが、チェーンロックを組み合わせ使うこともでき、様々なシーンや用途に使用することができます。
HarmonyBike アラームロック
HarmonyBikeの南京錠ロックで、サイズはW93×H128mmとポケットに入るコンパクトサイズです。
グリーンのリマインダーワイヤーが付属されており外し忘れ防止になり安心してロックすることができます。
U字シャクル長さが長く設計されており、ディスクロックだけでなくチェーンロックと組合せたり、ヘルメットロックとしても活躍します。
収納袋付きで、防犯も大事だがバイクも綺麗に乗りたいという人におすすめです。
BKLN TOOLS(ブルックリンツールズ) 衝撃感知 バイクロック
BKLN TOOLS(ブルックリンツールズ)の南京錠ロック。
太さ10Φの極太バーを採用し、衝撃振動を感知し110dBの大音量でしっかり防犯してくれます。
生活防水仕様で天気を気にせず雨の日も安心して使用できます。
U字バーの挿し方を変えるだけでアラームON/OFF設定ができ、簡単に操作することができます。
難しい操作はしたくない、大音量で防犯したいという人にオススメです。
バイクアラームで迷ったらコレで盗難防止
アラームセキュリティは結局どんなものがいいか迷ってしまう。
そんな方はコレがおすすめです!
ABUS(アブス)アラームディスクロック
歴史あるセキュリティブランドアブスのブレードロックです。
3D傾斜センサー搭載で振動と角度の変化で110dbのアラームが鳴るディスクロック。
サイズもコンパクトで重さも軽いことから、持ち運びしやすく外出先でもストレスなくバイクロックすることができます。
見た目も海外ブランドらしいオシャレなデザインも魅力的です。
アラーム機能付きのディスクロックなのでタイヤをロックするだけでなく、
アラームでも防犯できるのが強力です。
結局どれを選べばいいか迷ったかたは、アブスディスクロックを検討してみてください。
バイクアラームと合わせて使うべき盗難防止アイテム
バイクの防犯性を上げるためには今回紹介したバイクロック1つだけでは不十分です。
バイクの防犯は2つ以上の防犯用品を使用する「複数ロック」することで、盗難リスクを下げる事が出来ます。
そこで今回紹介したバイクロック以外にも使用した方がいい盗難防止用品も紹介します。
バイクカバー・シェルター
バイクの防犯として大事なのはバイクを見せない、見えないようにすることが大事です
バイクの状態が確認できなければ盗む側も情報が足りず実行までのハードルが高くなります
乗る頻度に関係なく盗られる可能性を下げたければバイクカバーや車庫でバイクを外から見えないように保管しましょう
さらに詳しく知りたい方は↓
チェーンロック
チェーンロックはバイクのタイヤ、ホイールに通して取付ける防犯ロックです。
タイヤに通すだけでなく地面に固定された
アンカーや支柱などと一緒にロックする地球ロックをすることでより盗難リスクを下げることができます。
チェーンロックの選び方やおすすめについてもっと知りたい方はコチラ
バイクを守るチェーンロックはどうやって選べばいい?!選び方とチェーンロックおすすめ5選!!
U字ロック
U字ロックはアルファベットのUの時に似ていることからつけられたバイクロック
脱着がワンタッチででき、携帯も可能で万能型なバイクロックです
U字なので片側を切断されてもロックを外すことはできません
耐久性のあるものも多くサイズと重量を選べば持ち運びもストレスなくできます
持ち運びもしたい、自宅で長時間保管にも使いたいという人におすすめです
詳しく知りたい方はコチラ↓↓
盗難防止に人気のU字ロックおすすめ5選!取付けも持ち運びも簡単!!
ブレードロック・バーロック
バーロック、またはブレードロックとは複数のプレートを組み合わせ、紐状に展開、折りたたみ収納することができるロックのことです 。
ブレードロックの特徴はその折りたたむ仕組みによる抜群の収納性コンパクト性です。
重さも700g〜2kgと幅広く展開されており
その中でも1kg前後のブレードロックは
持ち運びしやすく人気があります
プレート形状なので細いワイヤーロックよりも切断されにくく
U字ロックよりも携帯しやすいいいとこ取りのバイクロックです。
詳しく知りたい方はコチラ↓
コンパクトで持ち運びもラクラク!ブレードロックおすすめ7選!使い方から選び方まで徹底解説
ディスクロック
ディスクロックはバイクのディスクに取付ける防犯ロックです。
ディスクに取り付けることでタイヤの回転を制限し防犯をはかるというものです。
コンパクトなサイズでツーリングなど出先でも簡単に取り付けできる手軽さも特徴です。
ディスクロックについてもっと知りたい方はコチラ↓
盗難対策におすすめの最強ディスクロック6選!失敗しない選び方と正しい使い方も解説!!
レバーロック
レバーに取付けブレーキをかけた状態にすることで
バイクの防犯性を向上させる防犯用品です
長時間の使用はブレーキ関係の部品にストレスを与えるため
出先のちょっとした時間停めておくときなどポイントをおさえ使用しよう
まとめ:バイクアラームはロックと併用し盗難防止しよう
この記事ではバイクをアラームで盗難防止をするべき理由やおすすめのアラームの紹介をしてきました。
名称 | 音量 | アラームタイプ | サイズ | 重さ | 機能 |
アブス Detecto 7000 RS 1 | 100db | アラーム機能付きディスクロック | 240 x 135 x 70mm | 650 g | 3D傾斜センサー採用 |
コミネ(KOMINE) アラームディスクロック LK-122 | 110db | アラーム機能付きディスクロック | 92×58×32mm | 590g | 振動・動き検知機能 |
コミネ(KOMINE) バイク用 ピンタンブラー アラームパッドロック LK-120 | 110db | アラーム機能付き南京錠 | 93×98×32mm | 390g | 振動検知機能 |
OMOSOO バイク防犯アラーム | 113db | 振動アラーム | 93 x 40 x 20mm | 73.3g | 振動検知機能 |
BKLN アラーム ロック | 110db | アラーム機能付き南京錠 | 71×96×32mm | 280g | 振動検知機能 |
キジマ (kijima)バイク バイクパーツ サイクルアラーム コンバット5 | 110db | 内蔵型アラーム | 本体:74×74×35mm | 190g | 振動検知機能 |
アブス Granit Detecto X-Plus | 100db | アラーム機能付きディスクロック | 240 x 130 x 70 mm | ;1.02 kg | 振動検知機能 |
XENA XX15 BLE ディスクアラー | 120db | アラーム機能付きディスクロック | 200 x 100 x 50 mm | 640g | 振動検知機能 |
バイクアラームは単品での使用ではんなく、すでに持っているバイクロックと併用して盗難防止しましょう。
どのバイクアラームがいいか迷った時はアブス ディスクロック7000 RS 1がおすすめです。
アラーム機能だけでなくディスクロックとしても機能します。
バイクの盗難防止にやりすぎはありません。日々の出し入れや保管場所によって盗難防止を変えていく必要があります。アラームをうっまく活用し愛車を盗難から守りましょう。